ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月02日

北海道 4

北海道 4

H23 7/15~7/23    北海道へキャンプ!行ってきました!!



<帯広・豚丼・六花亭・ますやパン・足寄>
北海道のキャンプ旅も中盤を迎えました。
網走てんとらんどを後にして、次のキャンプ場は 南富良野町にある、かなやま湖ACに3泊です。
移動途中に帯広がありますので、昼食とスイーツを求めて出発です。




北海道 4
阿寒湖手前ぐらいから、煽られます(笑) サイドミラーに写る、ハンドル捌き。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 
途中、あしょろ銀河ホール21で小休憩。  足寄出身の松山千春さんギャラリーがあります。
良くカラオケで歌わせてもらうので感動してました。少しものまね出来ます(笑)


道の駅 あしょろ銀河ホール21







北海道 4

嫁さん希望の六花亭本店です。帯広本店には喫茶室があるのですが、時間短縮の為
泣く泣くテイクアウトに^^; 子供達は『雪やこんこ』 大人は『雪こんチーズ』
サクサクパイも頂きました。 メッチャお土産買ってしまいました(/ω\)


豚丼も現地で昼食予定にしてたのですが、到着時刻が遅かったため帯広駅構内に販売している豚丼弁当を購入。
右のぶた八弁当は、容器側面にあるヒモを引っ張ると、10分程でホッカホカになります。 (時間が無い時は嬉しい)

ますやパンは帯広本店へ (麦音店もあります。) 時間があれば麦音店が良さそうです。
小腹が空いた時のおやつと、翌朝食を購入。 リーズナブルでビックリしました。北海道小麦サイコーです。

ここ帯広には、ばんえい競馬場があります。 旅行をゴージャスにする為、勝負に出ようかと思うも、ナイター開催で断念。
北斗の拳 ラオウの愛馬 黒王号みたいなお馬が鉄ソリを曳くレースです。 馬体重は1トンですよっ(サラブレッドの2倍)

六花亭本店     豚丼.com     ますやパン本店   ますやパン麦音店    ばんえい十勝







<かなやま湖 オートキャンプ場>


北海道 4
北海道後半はココで3泊、ベースキャンプとしています。平日なのですいてます。
だいごん家が早到着でのんびりされてました^^ 設営ありがとです^^v





 
北海道 4

ラベンダーもたくさん咲いていて、綺麗なキャンプ場でした。芝の整備も行き渡ってて、気持ち良かったです。
ミツバチや蝶がたくさん! クワガタも飛んできました。(カブトムシは北海道にはいません)









北海道 4








<北の国から>

翌日、3家族で北の国からの撮影地や資料館、麓郷展望台、オムカレーなどご一緒しながら観光を!


北海道 4

『気がつけば 今 五郎の生き方』 

北海道 4


『や~るな~ら、い~ましっか~ねぇ~♪』 by 長溝 チョシ


 
北海道 4


再び感動をありがとう!



北海道 4

麓郷展望台に寄り、北の国からを作り上げた町を見下ろします。





北海道 4

ソコにいるだけで、ドラマのワンシーンの様です。
(左から b氏がやってきます。どんな愛の詩を奏でてるのでしょうか♪)






北海道 4

北海道!頑張って来て、よかったぁ~。












<富良野のオムカレー&スープカレー>


北海道 4

私達が行ったお店は『 くんえん工房 Yamadori 』 (燻したソーセージとベーコンが美味しかったです)

最初の候補は『 Natural Dining 』 だったのですが、14時でラストオーダーでした^^;

あなたなら、どのオムカレーを選びますか? 迷いますよぉ~(笑)



昼食が終わると、今夜の宴会用のジンギスカンを調達に行きます。
僕のリサーチ不足で、カンパーナ富良野にある白樺ジンギスカンが15時で閉店でした^^;
電話して問合せると、本日は14時に売り切れました!との事。楽しみにしてましたが、別のお店を探しました。。。


近くのAコープで野菜などを調達して、富良野マルシェ
(フラノ・マルシェとは富良野市中心市街地活性化基本計画のコンセプト「ルーバン・フラノ」構想にもとづいて計画された活性化施設の名称です。)

ここで たにじんの ふらのジンギスカン  を購入しました。
ピュアホワイトや、富良野ワイン、お土産なども購入!     そしてかなやま湖へ・・・


19時より~ジンギスカン宴会です。







北海道 4

子供達には、帯広付近で購入した十勝牛を^^v ラム肉は苦手かも?っと思いまして・・・
僕はジンギスカンの方が美味しく頂けました。癖もなくニオイも全然ないです。



北海道 4

北の国から・富良野観光をみんなで遊んで、さいこーの思い出になりました。






この後、キタキツネの策略に大人全員ひっかかります。

一匹のキタキツネがUSKテントに侵入しようとしてるのを目撃! 大人全員で宴会シェルターから『見たい見たい~』と

宴会シェルターから離れました。 キタキツネを追っ払っている時に後方の宴会シェルターで『ガサっ』って音が・・・

別の場所から様子を伺っていたキタキツネが、パンの大量に入った袋を後ずさりしながら、ひな壇を必死の形相で奪って行きました。

それを見た大人は『コラ~』っと追いかけるものの、ひな壇の傾斜が高く見上げるだけ・・・それを追いかけた男が、二度滑ってコケル!

っと被害にあいながらも大人全員で大爆笑!  見事なまでに2匹のキツネに連携プレーでパンを強奪されたと言うお話です。

(朝起きたら、USK家のパンも強奪されてました) 大笑いしてる隙に最初の一匹が奪ったのでしょうか? (爆)

皆様、キタキツネにご注意ください。。








翌日もみんなで~


<ネイチャーラフティング>

北海道 4


後日綴ります~ 長々と見てくださりありがとでしたぁ~。


 北海道5へ



同じカテゴリー(summer camp)の記事画像
奥琵琶湖
伊勢志摩オートキャンプ
2週連続キャンプ
海のCAMP
あ~♪ 夏休み
Play in June , 2013
同じカテゴリー(summer camp)の記事
 奥琵琶湖 (2015-07-23 02:03)
 伊勢志摩オートキャンプ (2014-08-14 13:08)
 2週連続キャンプ (2014-05-27 15:11)
 海のCAMP (2013-08-21 17:55)
 あ~♪ 夏休み (2013-07-30 13:09)
 Play in June , 2013 (2013-07-01 16:21)
この記事へのコメント
ドカジャン似合い過ぎっ((((;゚Д゚)))))))
そのカッコで邦衛顔真似しながら千春の歌マネで今年の忘年会ネタ決まりやねd( ̄  ̄)
Posted by 地井武男 at 2011年08月02日 19:23
後ろからめっちゃイカツい車きてますやん(笑
信号あったらやばかったね・・・・(爆

また五郎さんも衣装お似合いで(^^b

USK君二度こける?!めっちゃ見たかった^^
Posted by 山ちゃん at 2011年08月02日 22:21
キツネは何回思い出してもウケるわ! 笑)

あの見事な嵌められっぷり 爆)

ジンギスカンのガスありがとう!!

今度ヘリウムガスで返すわ^^
Posted by bearbear at 2011年08月02日 22:37
待ってましたよ~北の国から!
しっかり、五郎さんの衣装を借りてパシっ、しかも家族で!爆)
やってくれるわん^^
でも五郎さんのネーム入り帽子は買ってないでしょ!?爆)

>石の家
「'95秘密」~「'98時代」5番目の家ですね。
丸太小屋が全焼し次は石で作った五郎さん。凄すぎだわ。
お風呂シーンでシュウが薪を入れてくれるシーンありましたよね。

>麓郷展望台
ココからの景色最高ですよね~~!^^
「'98時代」ですね。雪子が離婚して東京から麓郷へ戻っているシーンで出てきます。メルヘンの木がかすかに見えますね。

ラーメン屋は行った?中さんの家とか?笑)
もう、北の国からを語らせると話しがつきませんね~
蛍~~~!!もう一回行きた~~い。

>六花亭
ここも絶対外せません!
サクサクカプチーノ霜だたみとサクサクパイがとても美味しい~
喫茶店でバカ食いせな~~~爆)
時間あっという間ですもんね。残念でしたね~

>かなやま湖 オートキャンプ場
こうきましたか!?湖畔にあるキャンプ場、うちも調べましたヨ~
キレイなキャンプ場ですね。
ラベンダーちょうど見頃っぽい感じがしますがいかがでしたか?

>富良野
色々と美味しいお店の下調べをマメにしましたですね~!
アソコのジンギスカンは美味しいけど高いの・・・汗)
ジンギスカン大正解だと思いまーす!

>キタキツネ
お~~~!そんなに出ましたか?
自動芝刈り機よりいいかも~爆)

>ネイチャーラフティング

これがやりたかったのよん・・・やりましたか?!
っということは次回は○○ね?
楽しみです^^
Posted by ちゃあしゅう at 2011年08月02日 22:58
ゼッタイ謝らへん(爆)

キ、キツネ様やぁ~((((;゚Д゚)))))))
お供えしないと~!

もう二度と追いかけたりしません(笑)
Posted by 地方の者です at 2011年08月03日 00:35
◇地井にいやん~まいどっす◇

>ドカジャン似合い過ぎっ((((;゚Д゚)))))))

冬の防寒着はドカジャンに決定!(安いしね 笑)

>そのカッコで邦衛顔真似しながら千春の歌マネで今年の忘年会ネタ決まりやねd( ̄  ̄)

食べる前に飲む!って顔しながら~の、千春は難しいなぁ~(笑)
千春はちょっとしたコツがあるので、出席者全員にやっていただきましょう♪
そんなんしたら、誰もこ~へんって?  また置いてけぼり~(爆)
Posted by usk at 2011年08月04日 19:58
◇山ちゃん~まいどです◇

>後ろからめっちゃイカツい車きてますやん(笑
信号あったらやばかったね・・・・(爆

車もイカツいし、グラサンがもっとイカツかったです。
笑いながらハンドルをオ~ララ~してはったから、
信号あったら10対0にされてたと思います。(笑)

>USK君二度こける?!

誰かなぁ~(爆)きっとネタにされたかったんだと思います(大爆)
怒られるわぁ~((((;゚Д゚)))))))

>また五郎さんも衣装お似合いで(^^b

青やから、山ちゃんの方が絶対似合います^^v
Posted by usk at 2011年08月04日 19:59
◇bearさん~まいどです◇

>キツネは何回思い出してもウケるわ! 笑)

パンパン手を叩きながら、僕のテントに、僕を狐と間違えながら、来るのは反則です(爆)
お互いにびっくりした顔が今でも笑えます^^

>あの見事な嵌められっぷり 爆)

かわいい~って言ってたねえさんが印象的でした^^

>ジンギスカンのガスありがとう!!
今度ヘリウムガスで返すわ^^

吸ってから~の、菊りんで返してね!
僕も吸ってからの『あ”~ん』で返すから!
Posted by usk at 2011年08月04日 20:00
◇ちゃあしゅうさん~まいどです◇

>待ってましたよ~北の国から!

お待たせしましたv^^ 帽子は買いそびれました^^;
今年の冬はあの帽子でキャンプする予定だったのに・・・通販します(笑)

>石の家
「'95秘密」~「'98時代」5番目の家ですね。
丸太小屋が全焼し次は石で作った五郎さん。凄すぎだわ。
お風呂シーンでシュウが薪を入れてくれるシーンありましたよね。

僕は石の家がとても感動しました。
誠意って事に真剣に向き合い、全てを投げ出し、諦めない精神があの家を作り上げたと
思うと、泣けてきます。
薪入れながら、なんとも言えない間でしたよね。 お金かけない優しさですよね^^

>>麓郷展望台
ココからの景色最高ですよね~~!^^
「'98時代」ですね。雪子が離婚して東京から麓郷へ戻っているシーンで出てきます。メルヘンの木がかすかに見えますね。

それは見逃してましたぁ~(涙)
もう一回見ようと思ってます。フルで(笑)

>ラーメン屋は行った?中さんの家とか?笑)
もう、北の国からを語らせると話しがつきませんね~
蛍~~~!!もう一回行きた~~い。

『子供がくってっんでしょ~が!』 あのシーンで僕は店員にワナワナしました(汗)
丸太小屋と赤い屋根の家に行けてないので、リベンジします!(数年後に^^v)

>>六花亭
ここも絶対外せません!
サクサクカプチーノ霜だたみとサクサクパイがとても美味しい~
喫茶店でバカ食いせな~~~爆)
時間あっという間ですもんね。残念でしたね~

バカ食いですよねぇ~(爆)
悔しいから、お土産買いあさってきました。
うかつにもバターを買ってしまい、お持ち帰りするのに苦労しました^^;
チーズケーキも何気にうまかったっす!!

>かなやま湖 オートキャンプ場
こうきましたか!?湖畔にあるキャンプ場、うちも調べましたヨ~
キレイなキャンプ場ですね。
ラベンダーちょうど見頃っぽい感じがしますがいかがでしたか?

当初は、日の出だったんですが、かなやまの方が僕は好みでした。
ラベンダーは丁度開いた所でしたよ~ミツバチがわんさか居て、和ましてもらいました^^v
そう言えば、、、ラベンダーソフトたべそびれました~~(悲)

>富良野
色々と美味しいお店の下調べをマメにしましたですね~!
アソコのジンギスカンは美味しいけど高いの・・・汗)
ジンギスカン大正解だと思いまーす!

帯広にも同店があったので早めに仕入れたかったんですが、閉店早すぎです。
現地で食べたかったっす。でもビールが飲めないのがつらいですわぁ~。
ちゃしゅうさんが食べてた所も行って見たいです。これもリベンジっす(笑)

>キタキツネ
お~~~!そんなに出ましたか?
自動芝刈り機よりいいかも~爆)

1日で10匹見た日もあります。
る~るる~のイメージがあったので、全然逃げないのが^^?でした。
芝刈り機~小さい車式見たとき、感動しました。 欲しいって(笑)

>ネイチャーラフティング

めっさおもしろかったです! カヌーやってみたくなりました^^
UPしたので、また見てやってください^^


ほんま、話たりませんね(爆)
Posted by usk at 2011年08月04日 20:00
◇地方モンさん~まいどっす◇

>ゼッタイ謝らへん(爆)

その台詞を言った数秒後には、スンマセン!って言ってましたよ~飲んでる時に!
おもろすぎです(爆)

>キ、キツネ様やぁ~((((;゚Д゚)))))))
お供えしないと~!

ふんだりけったりでしたね。(笑)
最初、笑い堪えるの必死やったけど、2回目は堪えるの無理でしたわ(大爆)

>もう二度と追いかけたりしません(笑)

ほんまですかぁ~OOさぁ~ん、いっときましょっ!!!
Posted by usk at 2011年08月04日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北海道 4
    コメント(10)