2013年07月01日
Play in June , 2013

Play in June , 2013
ご無沙汰しておりました。USKでございます。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、皆様お元気でしょうか。
夏本番に向けて、くれぐれもお身体にはお気をつけてくださいね。
さて、6月も全然記事をUPしておりませんでした。
総集編で、記録しておきたいと思います。
【ドーシェル】
ご近所のお友達家族数組で、和歌山県は海南方面でBBQを楽しんでまいりました。
のかみふれあい公園から車で数分の所にあります「ドーシェル」さんにもパンを買いに。
東大阪からは少し遠い距離でしたが、ワイワイ楽しかったです。
帰りの寄道で「生石高原」にも行ったのですが、霧雨で何も見えませんでした^^;
でも生石高原ヒルクライムの下見ができて良かったです♪


【十三峠ヒルクライム】
梅雨の合間を狙っては、生駒山にあります十三峠の坂道をロードバイクで登ってます。
標高差375m 距離4km 平均斜度9.2% 最高斜度14.7%
大阪のヒルクライマーの聖地とも言われる十三峠。
初挑戦で足つきせずゴール出来たのですが、嬉しさ反面、悔しさも味わいました(不思議な感覚です)
ですので、早速ビンディングも購入して練習がてら登ってます。が、思うようにタイムは縮まりません^^;
つい先日もbearさんと登ってきました。格の違いを感じました。
何度も挑戦してタイムを縮められるよう頑張りたいと思っております。

【キャンプinn海山】
ある企みで、最初は「ぬくみ」を目指して西名阪を走行しておりましたが、予約一杯でキャンプ場を変更。
急遽変更でたどり着いたのが「キャンプinn海山」でした。

「ある企み」とは、僕の最終目的地が「伊勢神宮」だったのです。
頭の中がロードバイクで一杯なんです(笑)
ゆくゆくは自宅からロードバイクで「お伊勢参り」をしたく、下見を兼ねて「伊勢本街道」にある「ぬくみ」をチョイスした訳です。
キャンプの合間に街道をウロウロしたかったのですが、残念無念。
海山からでも伊勢に挑戦してみようか?と企みましたが、道迷いを恐れ大人しくしておりました。
それならと「尾鷲湾のご来光!」・・・も早朝は曇りで残念。
バイクはただのオブジェとなっておりました^^;

あさはかな企みは、叶いませんでしたが、やっぱり海山は素晴らしい所ですね。
蛍も見れましたし、川遊びも少し楽しめました。そして魚飛渓も相変らずの美しさでした。


そして6月末の休みは「葡萄坂ヒルクライム」で悶絶しておきました。
次は大台方面の下見キャンプに行きたいな~。
淡路島か琵琶湖方面も行きたいな~。
行きたいトコ一杯です^^
7月も暑さに負けないで頑張りましょう!!
6月総集編でした。
Posted by usk at 16:21│Comments(4)
│summer camp
この記事へのコメント
遊んでますなあ~
いいなあ~
夫婦で趣味が合わないというのがこれほどつらいとは思わなかった…
ああ、独り言ですから気にしないでください(爆)
いいなあ~
夫婦で趣味が合わないというのがこれほどつらいとは思わなかった…
ああ、独り言ですから気にしないでください(爆)
Posted by 恭 at 2013年07月01日 17:02
お伊勢参り 誘ってなぁ
あれ?マンボウの胸ビレ肉がないやん(笑)
あれ?マンボウの胸ビレ肉がないやん(笑)
Posted by bear at 2013年07月02日 09:46
恭さん
何でも「トレーニング」っと称して遊んでます♪
最近のキャンプは、子供達の川遊びの練習なのです(笑)
JogNote拝見してます [会社]ω ̄)ジーーー
恭さんもトレーニング頑張っておられて、少しお疲れですか?
僕もやり過ぎると独り言が増えてきます(笑)
山でリフレッシュしましょう!!
何でも「トレーニング」っと称して遊んでます♪
最近のキャンプは、子供達の川遊びの練習なのです(笑)
JogNote拝見してます [会社]ω ̄)ジーーー
恭さんもトレーニング頑張っておられて、少しお疲れですか?
僕もやり過ぎると独り言が増えてきます(笑)
山でリフレッシュしましょう!!
Posted by usk at 2013年07月02日 13:11
bearさん
帰りは凛行特急ビールです。よろしくでーす♪
ほんま胸ビレ肉だけに、「ちちくりマンボでキュッ!!」ですわ(笑)
帰りは凛行特急ビールです。よろしくでーす♪
ほんま胸ビレ肉だけに、「ちちくりマンボでキュッ!!」ですわ(笑)
Posted by 吉田ヒロ at 2013年07月02日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。