2013年08月05日
初めての・・・

Summer Fall
『すり、むいた』
あ~なんて痛そうな言葉なんでしょう。
結論から先に言いますと、『落車』しました。
お膝を『すりむいた』だけなので、全然対した事は無いのですが・・・。
まぁ何かと『初めての・・・』だったものでして、思い出に記事をUPします(笑)
話は最初からでして、今回の目的は、奈良&ラーメンだったのです。
そもそも大阪からロードバイクで奈良方面に行くには、どのルートが良いのか?
清滝峠?阪奈道路?十三峠?葡萄坂?暗峠?
どれもヒルクライムしなきゃ奈良の大仏様にはお目にかかれません。
しかもこの日は猛烈な暑さ。寝過ごしてしまい出発は10時^^;
『初めてのウェア』をイキナリ汗だくにしたくない!!
コレだけの理由で平地を選択。
国道25号線を王寺経由で、生駒山の裏沿いを北上するルートで走りました。
ウダル暑さの中、市民プールで楽しそうに遊んでる家族を横目にプチ坂道を走行。
お初のウェアを着ているので、ニヤニヤしております♪
今回のウエアは上下ともにCannondale +SUGOi(スゴイ)
2枚目はビブショーツが欲しかったんです。
(レスリングパンツみたいに肩までつながってるタイプです)
嫁からは、アルソックだのグレコローマンだのグリコだの、人をおちょくって来ます。
そしてSUGOi のシャモア(尻パット)は評判が良いとの事で、ワンランク上のロングライドのために選択。
要するに『ゴイゴイスー』なのですw
昼食のラーメンは、生駒郡平群町にあります『アベノ日本一』さんへ。
竜田川と言う名の駅近くです。
十三峠頂上からだと、下りで15分程でしょうか。
とても美味しかったので、十三峠&葡萄坂のヒルクライマーさんにお勧めです。
ラーメン専門店『アベノ日本一』
店内はレゲエテイストたっぷりです。
注文したのは『スジ肉ラーメン』
どて焼が大好きな僕には堪らないラーメンでした。
牛スジはトロトロで、秘伝のニラもとても合います。
『ジャークチキン』も頼みました。ハーフサイズで。
香草の良く効いたジャマイカ料理のチキンです。
これも美味しかったのでお勧めです^^v
このまま裏十三峠を通って帰路に着こうかと思ったんですが、SUGOiの性能の知りたくて
遠回りして帰る事にしました(大人しく帰れば良いのに・・・)
清滝峠もロードバイクでは通ったことが無いので、向かいますが、道迷い^^;
阪奈道路走ってからでも行けるでしょ!!って事で、頂上の信貴スカイラインまでヒーコラ走ります。
暑さでバテバテの中、頂上へ辿り着いたその時・・・
走行ラインに、スミノフアイス(お酒)の割れ瓶が・・・
上手い事避けたけど、後輪から何かが弾け飛んで行った・・・
『初めてのパンク』だけは『ヤメテ~』なんて思ったのですが、『アレ?』大丈夫だった・・・
『ホっ』として、漕ぎ出すと一瞬でパンク。
『エっ』っと思ったら、左にコケました。
『初めての落車』です。
ビンディング外れませんでした・・・(靴とペダルを固定してます)
とにかく自分の身体よりロードバイクが気になってしょうがない。
幸いビンディングペダルとバーエンドが傷ついた程度で済みました。
お次に気になったのはウェア。
肩・背中ビリビリだけは勘弁してよ~って思いましたが、こちらもセーフ。
落ち着いて物事を考えようと、とにかく日陰へ・・・
外れたチェーンを嵌め直している時に、膝の血に気付き痛み発生。
怒りと不安が交錯する中、パンクを修理しなくちゃ家に帰れない状況。
『初めてのパンク修理』となりました。
なにも、初パンクの後に初落車なんてしなくても・・・
思わず叫んだ!『なんて日だ!! 』 (byバイきんぐw)
なんとかかんとか、パンク修理もクリアして、帰路に。
大袈裟ですが、大きな仕事をやり遂げた感が沸いてきましたw
一気にロードバイクの経験値が上がったような気もします。
もう僕はドコにだって行ける!! パンクなんて怖くないぞ~!!
落車は怖いけど・・・
また気を引き締めて走りたいと思います。
それで日曜日は大人しく、療養してました。すりむいただけなのに・・・w
子供達のプール鑑賞しながら、嫁と飲んだ暮れてたんですけどねw
おしまい。
こっちなんか、擦りむいた上に、腰強打したんだぜ(^_^)v
背中に青タンまで…>_<…
だから、落ち込んでる暇はないぞな!(笑)
立て、立つんだ!ジョー(爆)
まあ、なにより、名前だけ聞くと、あまり入りたいと思わないラーメン屋やね(笑)
そうだそうだ!
そうやって成長していくんだ!
パンク修理できれば もう怖いものなし!(笑)
体力さえあれば淡路島だって琵琶湖だってどこでも行けるぜ!
成長した息子を見る気分です(爆)
無意識に膝でバイクをかばってるので、むけ度は半端ないっす(笑)
同じコケるなら、色気のある方が良かったです~o(*・ω・*)ノ゛
落ちてる瓶って、どこに矛先をむけていいのやらです(-ω-;)
セコンドからの活!!ありがとうございます。
元気でましたd(・ω・*)☆
本店は阿倍野にあるみたいです。
十三峠にお越しの時は案内いたしますので~
お待ちしております(。+・`ω・´)☆キラリーン
>ナイス!左コケ!
あの日あの時のアドバイスが無ければ、どうなってた事か^^;
パンク修理が出来なかったら、最後の手段は「出張願い」でした(笑)
>体力さえあれば淡路島だって琵琶湖だってどこでも行けるぜ!
シコイチも行けますよね~(笑)
でも巡航35キープで走れる体力が欲しいです。
もうちょっと涼しくなったらご一緒してくださいね(`・ω・´)
>息子
一夫多妻制ですから(爆)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |