2012年02月01日
浮島パークなんとう 2




2011年12月の29/30/31で浮島パークなんとうに忘年会キャンプに行ってました!
年末年始~2泊3日キャンプ3連荘の2連荘目です。
毎年恒例の3家族キャンプでございます。
チャカゾー家と高校の友達家族とのんびり遊んできました。


PIOはお気に入りのパジャマを着ると、ルンルンな女の子になります♪

朝からルンルンキ~ック♪


軽トラ満載の牡蠣~伊勢道の玉城で降りて10分程の鈴木水産で購入
今回は何故か、しょっぱい牡蠣でした。でもアジの活け造りはめっちゃ美味い。
水槽でおよいでるアジを目の前で捌いて持ち帰りできます。

何だか良く分からないキャンプ記事になりましたが、楽しく遊んできました(笑)
年初からありがたい事に仕事も忙しいのでブログをサボりがちですが、
落ち着いたら皆様の所にもお邪魔したいと思っております。 でわでわ
年末年始~2泊3日キャンプ3連荘の2連荘目です。
毎年恒例の3家族キャンプでございます。
チャカゾー家と高校の友達家族とのんびり遊んできました。

今回は高校受験前の甥っ子の気晴らしも兼ねてるので、リサービアⅡをチョイス!
リビングは3家族リビングでロッジシェルター2つをポンタで連結。
リビングは3家族リビングでロッジシェルター2つをポンタで連結。

PIOはお気に入りのパジャマを着ると、ルンルンな女の子になります♪

朝からルンルンキ~ック♪

武井バーナー301Aのバーナートップに五徳をオススメしない訳が分かりました・・・
燃料が空に近い状態になると五徳が重すぎて、ポンピングした時に転倒しました。
炎上するんじゃないかと焦って素手で起したら火傷しました・・・以後気をつけます。
燃料が空に近い状態になると五徳が重すぎて、ポンピングした時に転倒しました。
炎上するんじゃないかと焦って素手で起したら火傷しました・・・以後気をつけます。

軽トラ満載の牡蠣~伊勢道の玉城で降りて10分程の鈴木水産で購入
今回は何故か、しょっぱい牡蠣でした。でもアジの活け造りはめっちゃ美味い。
水槽でおよいでるアジを目の前で捌いて持ち帰りできます。

何だか良く分からないキャンプ記事になりましたが、楽しく遊んできました(笑)
年初からありがたい事に仕事も忙しいのでブログをサボりがちですが、
落ち着いたら皆様の所にもお邪魔したいと思っております。 でわでわ

Posted by usk at 01:55│Comments(0)
│winter camp
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。