ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月20日

でっかいどぉ~

でっかいどぉ~
でっかいどぉ~  再びココへ!!






牡蠣、、、めっちゃでっかいです・・・。
ライフに続き、万代でもサッポロクラシックが買えます(笑)



トイジャラスでOOのおもちゃを手に入れた家族と赤穂に牡蠣キャン行ってきました。
この10日間で、ドンだけ~の牡蠣を食べた事でしょう。
3年も牡蠣中毒で牡蠣を我慢したんです。反動ですね(笑)





でっかいどぉ~
今回は牡蠣釜飯を作りました。もちろん蒸し牡蠣も2kgいっちゃってます。




先日のオイスターパーティーの残りで、カキオコも食べたし、帰宅してからはトドメの生牡蠣で〆ました。

『ナマガキ~ナメルナヨ~!! ゴーゴー♪ 』 ←ホタテのロックンロール風でお願いします♪
『イイタイコト~イウゼ!! ゴーゴー♪ 』

また来週に牡蠣祭りがある・・・み・た・い。 
一日で牡蠣尽くしかぁ~、、、夢~み・た・い。  行って・・・み・た・い(笑)










でっかいどぉ~

俺達はカブトムシよりもキュウリが好きだぁぁぁぁ~。。











でっかいどぉ~
ドンピシャ? ドンズバ? ぴったしカンカン? ぴったんこカンカン? キター?


コールマンのクーラースタンドにユニのツーバーナーをセットしただけです。
純正のツーバーナーの高さは腰にくるので、どないかならんか?って茶の要望により
脳に汗かきながら巡りあいました。スタンド3段階調整の真ん中で丁度良いです。
(ただし油が弾ける料理は黒のスポンジ部分を汚してしまうので、ラップなどで保護すると掃除らくらく?)

ワンアクションローテーブル竹に並べても使い易いです。
(ユニの焚き火テーブルの足を使用したら、ローテーブルと面一?ツライチ?キター?) 
安定感はコールマンの方があります。危険だったらヤメテくださいね。












でっかいどぉ~
翌日の昼間に、危うくチーズたっぷりミニブレッドが沈没しそうになりました。





11:00撤収して海浜公園へ行く前に、日曜はお休みの赤穂パン。すぐ裏にある『bread house サンセール』
で昼食のパンを買いました。赤穂パンから徒歩1分です。 デニッシュ系が好きな方には良いですねぇ~。

塩の釜揚げ&塩作りも体験出来て楽しかったです。
チャカゾー家もたくさん遊んでくれてありがとねぇ~^^



同じカテゴリー(winter camp)の記事画像
赤穂牡蠣キャン
誕生日
結果オーライ
赤穂海浜公園AC 
NEOキャンピングパーク
赤穂海浜公園AC
同じカテゴリー(winter camp)の記事
 赤穂牡蠣キャン (2015-03-09 01:22)
 誕生日 (2015-02-04 13:44)
 牡蠣キャンプ2014 (2014-12-08 16:06)
 結果オーライ (2014-01-10 14:52)
 赤穂海浜公園AC  (2013-02-19 18:52)
 NEOキャンピングパーク (2013-02-05 17:50)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
でっかいどぉ~
    コメント(0)