ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月21日

青川峡CP

青川峡CPに行ってきましたぁ~チョキ
5家族22名です(ウチは7人家族汗男5の女2)
外もテントも暑苦しい中で遊んできましたぁ~晴れ

設営完了後~(あたふた~写真少なめ汗




青川峡CP
真ん中を宴会場でチャカさんとレクタL連結~4家族でも余裕でした~チョキ
トレーラーB1&B2







青川峡CP
今回のUSK家の寝床~リツ&PIO&義弟&甥(中2)&甥(中1)&嫁&僕
最初はスイフトピッチとケシュアでと企んでいたのですが受付時にテントは4つまで!と釘を・・・
無理やりシェルターに2ルームロッジのインナーをIN (2ルームのフライは雨漏りするので汗
ウナギのなんとやら~でしたZZZ…









青川峡CP
どんだけ~飲むねん~日本酒&コロナは頂き物です~アリガトキラキラ







青川峡CP
暑さ対策してみたり







青川峡CP
この後ひっくり返ってリツ溺れてみたり~しかも2回ガーン
川遊びは気を付けましょ~(僕の服ビチャビチャッ)







青川峡CP
ちょこっと山用に初投入~15ℓくらい~2日目の早朝に大鉢山へ







青川峡CP
ちょこっと山登りが~道がほとんど無いww
山頂まで40分から50分くらい~ってルートマップには書いてましたが、最近人が行ってない所
なんですかねぇ~^^; 所々四つん這い登頂でした(笑)








青川峡CP
真ん中の赤丸地点はまだまだ崩壊しそうな所でした。僕が立ってる所もイズレ崩壊するのかビックリって
右の赤丸地点でモヤがかかり梅雨で地盤もゆるくなってるだろうから無理はやめよう~って事で下山開始!

ハイキングコースではありません・・・青川のイベントでもお子さん達が登頂してるので行けると思ってたんですが
ルートが違うのかなぁ~中コースは危険です。
数年前に凄まじい土石流が起こったそうです。上にあったキャンプ場も全て埋まってしまった様です。

ブレブレですが・・・

青川峡CP 青川峡CP 青川峡CP 青川峡CP
行かれる場合は管理棟で相談をオススメします^^

下山したら靴の中にヒルがぁ~ウワーン数箇所血~吸われたっ怒次回ゲイター購入決定!!





青川峡CP
山食を試食したり~







青川峡CP
最近習いだした空手を披露してもらったり~

花火したり~焚き火したり~豚バラ&パエリア頂いたり~色々楽しかったんですよぉ~



写真は?

下の川でPIOが危ないからって付き添ってた親父が膝から『カクッ』っと崩れコケ~危うく二人して流される所でした・・・
膝下の浅さなんですが流れが速くて・・・おかげでカメラ水没~(防水カメラ購入予定~)





トオサン~



青川峡CP
アノホキ~ブックリシタナァ~って笑って許してくれてます汗


これから夏休み~海や川、山へおでかけの時はくれぐれもお気を付けて行って下さいね。

このキャンプは毎年~友達と恒例になってますが、じじぃ~になってもこうやって集まりたいと思います!!
3日間晴れわたってぇ~思い出に残るキャンプでした!!






同じカテゴリー(summer camp)の記事画像
奥琵琶湖
伊勢志摩オートキャンプ
2週連続キャンプ
海のCAMP
あ~♪ 夏休み
Play in June , 2013
同じカテゴリー(summer camp)の記事
 奥琵琶湖 (2015-07-23 02:03)
 伊勢志摩オートキャンプ (2014-08-14 13:08)
 2週連続キャンプ (2014-05-27 15:11)
 海のCAMP (2013-08-21 17:55)
 あ~♪ 夏休み (2013-07-30 13:09)
 Play in June , 2013 (2013-07-01 16:21)
この記事へのコメント
こんばんは~

じじぃ~ですがなにか?

おこちゃまも親父さんも無事でなによりでしたね~
ほんと川舐めたらあきまへんね^^
おかげで防水カメラ買える~なんて喜んでないでしょうな。。。。
ゲイター購入のためにヒルまでしこんで(笑)

ほんまこの3日間天気よくてええ連休になりましたな~~~
Posted by たかやんたかやん at 2010年07月21日 21:29
え~~!青川の川って足首までもない、
浅~~い川のイメージやのに・・・・
流されそうやったん・・・・(汗)

油断してたらアカンって事やね^^

トレーラーサイトでグルキャン♪
ちょっとトイレは遠いけど、連結できるし電源あるし~~
いい感じ♪♪

こんなレポしたら今度青川でも山登りごろーちゃんにさせられそうやん(汗)
スタッフさんに要相談やね^^
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年07月21日 21:59
おっかえり^^

オォ!シェルターにインナーinできたんや@@
これまた新しいスタイル出来たんちゃう?w

川も山も豪雨の影響残ってたんや
やっぱ油断は禁物やね
山登りも無理せず下山は大事やもんね^^

毎年恒例のお友達キャンプ
こうやってみんなで集まれることが続くって事は良いよね~^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2010年07月21日 22:35
こんばんわ^^

アノホキ~ブックリシタナァ~ ってPIOちゃん かぁ↑ わぁ↑ いぃ↑ いぃ↑
今度 おっちゃんと水遊びしような ニヤ 爆)

友達の友達はみな友達! 大勢で楽しそうですね~
あの写真の酒 全部飲んだ? 今回は記憶喪失になってませんか? 笑)

また記憶喪失のキャンプに行きましょうね~
メール送ったで~
Posted by bearbear at 2010年07月21日 22:46
こんばんは^^

楽しそうですな~♪
もう立派な登山家っすね^^

防水カメラ欲しいっすよね!!!
我が家も今回のキャンプで思いました^^;
Posted by だいごん at 2010年07月21日 22:56
まいどん

メッチャ大所帯キャンプやったんやね~
それでこんなにお酒があるんや~
って独りで飲んだん(笑)

シェルターイン出来たんや~
雨でも大丈夫やん!!ってロッジにホイポイカプセルで良いか!

ザック カブッテルシ・・・・(笑)
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2010年07月21日 23:30
ども

お疲れさんでした。

にしても、トレッキングにはだまされたよ!
軽いハイキングコースだからって(笑)
いきなり、道なかったもんね


ほんと毎年恒例にしたいね
おっさん、おばさんになって、子供に見放されても〜
Posted by チャカゾー at 2010年07月21日 23:50
おはよん♪
楽しい時間過ごせたようで、よかった、よかった\(^ ^)/

お風呂でも水死することあるから、ちっちゃい子は油断大敵ですぞ!

でもひとついいですか?
キャンプのレポって言うよりも、なんか物欲確認レポになってる感じがするのは気のせい?(爆)
Posted by 恭たんパパ恭たんパパ at 2010年07月22日 08:16
こんちは

あの山登ったのね。
川沿いに上流へ歩いてしばらくしてもコースがありますよ。
すっかり山のとりこですな。
Posted by ドレッドライオン at 2010年07月22日 17:33
こんばんは☆

大人数のキャンプだったのですね。楽しそう♪
青川峡って川遊びできるんですね。
知らなかった!!!

子供ちゃんかわいいですね♪
Posted by utiyanen at 2010年07月22日 20:47
おはようございます♪

青川って山登りできるんですね。
子供達の川遊び楽しそう~

防水カメラ欲しい・・・
Posted by 高ちゃんファミリー高ちゃんファミリー at 2010年07月23日 05:37
例のバックパックですね~
ウチも同じのを嫁さん用に提案してみましたけど「青はイヤ」って返り討ちでした^^;

DINEXの暑さ対策効果ありました?
私もユーザーなので気になります!
Posted by hazukinmanhazukinman at 2010年07月23日 16:18
こんにちわ!

Dinex そんなことしなくても ギューっと一気に吞んじゃってくださーい\(^o^)/   っで効果あったの???

暑かったけどいいお天気でしたねー(*^_^*)

防水カメラかぁ~ 流されちゃったら一緒だしね~  デジイチいっときー(^-^)
Posted by tama! at 2010年07月23日 22:08
◇たかやんさん~こんばんは◇

じじって(笑)もう少し未来の話ですよね(爆)
しっかり後追いかけるんで~^^v若かりし頃を僕見て思ふでしょ?(笑)

浅かろうが何であろうが川は危険ですね^^;
ここ最近少し揺るんじゃってっる所もあったので再認識できて良かったです^^v
おかげで~~~少しだけカメラ思っちゃった、、、、タフな奴が欲しいです(汗)
ゲイター~(なぜゲイターをご存知?笑)
のんびぃ~りテクテクしたいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ ラッキー君と共に!!
しっかり体調管理して夏~楽しみます^^v
Posted by usk at 2010年07月25日 01:19
◇ごろ姉さん~こんばんは◇

若干~流された(;・3・)~♪
しかもリツは助けんと溺れてた( ゚д゚)りつが調子に乗ってだけやけど・・・
雨明けだったから大人でも踏ん張るところ多しでした^^;

確かにトレーラー何でも遠いですよね^^;
どうしても扇風機!の声にフリーに行けなかっただけ(内緒)
個人的にはフリーの管理等前が一等地やと思ってるけど・・・(笑)

青川のトレッキングは全くお勧め致しません^^;
青川峡って言うだけあって昔はシャワークライミングは有名だったみたいやけど、
数年前の台風で修復は全然って感じでした^^;
近くで面白そうな所発見したので今度仕事がてら下見してきますね^^
一緒に登ってくださいよぉ~♪
Posted by usk at 2010年07月25日 01:20
◇シェリさん~たらいま◇

無理やり~入れ込んじゃいました^^;
やっぱり一回りシェルターの方がでかいので、鼻フック~使って延長しまくりぃ~。
ただ、数年に一度しか登場しないパターンになるかも・・・1週間くらい泊まりの時だけに(笑)

油断~最近調子に乗ってるからここいらで(´;ω;`)ウッ  クロトいて良かったんです^^v
今も下山はナイス判断だと思ってます~先は長いので(*`・ω・)ゞデシ!! 
でもこんな風に思えるのは皆さんに出会えたからかなぁ~(しみじみ^^)ありがとです♪

そうなんですよぉね~じじぃ~になっても皆さんで遊びましょうね♪
山も一緒にいきましょぉ~♪
Posted by usk at 2010年07月25日 01:21
◇bearさん~こんばんは◇

娘にはツライ想いを・・・オヤジがコケタばっかりに・・・かわいいでしょ(笑)
おちやんと水浴びですか(笑)是非是非~♪

年に一回は皆で自然と集まるようになって去年からキャンプで!って感じなんですねぇ~^^
フィールドが広まってどんどん楽しく~輪が広がって~さいこー!

今回~日本酒は遠慮しときました(笑)
ワインは各自1本ぐらいやったから~物足らんっちゃ~ちゃ~♪買取はなんとか(爆)
でもあの安さは怖いですよね・・・次回は国内産を数本ばかし持っていきますね(笑)
最近トバサナイ手法を身につけたモノノ、やっぱりだめなようなぁ~楽しみにしてますね^^v
Posted by usk at 2010年07月25日 01:23
◇だいごんさん~こんばんは◇

立派な登山家って~(照) もっと言って(笑)
気持ちだけは上に行っております^^v

防水~&衝撃~につおい奴が欲しいです。
もう僕のコンデジも手ぶれ機能がだめのような・・・僕自身がブレテルノカ^^;
MTBで思ったのかなぁ~?泥かけられても~息子の勇士をパシャ!
次回一緒に泥没しましょかぁ~^^v
Posted by usk at 2010年07月25日 01:24
◇ぺぺっちさん~こんばんは◇

大所帯でしたねぇ~義弟君が居てくれないとつらかったんですよぉ~
だからこんなにお酒があったんです(笑)我が血筋お酒飲みな者で・・・^^
ムフフ~♪今度おしゃべり所かがっつり~飲みましょか!マジでお願いします!!

インしましたよぉ~フライ無しでもイケタ天気でしたねぇ~^^
逆に小さいインナー欲しい位でスワン♪(更に延長鼻フックですが^^;)

ザック・・・チッチ君とカブッテるんやったら微笑ましいなぁ~(笑)
一緒に走る覚悟は出来てるんでしょうね(爆)
Posted by usk at 2010年07月25日 01:25
◇チャカゾーさん~こんばんは◇

お疲れさん~やったね♪
やっぱり大所帯になるとゆっくりおしゃべりも出来なかったねぇ~(笑)
子供4人見てるといつもより体力と根気が無くなってしまうわ(汗)
盆はのんびり~しようね^^vとことん~♪
トレッキングはマサカ~やったね^^
情報が少なすぎる理由が登ってみて分かったわぁ~^^;
でもそれはそれで貴重な体験が出来たと僕は思ってますよん♪
いつか大鉢山の経験が生きる時がやってくるよぉ~(笑)

子供に見放されるのは~~^^;遊び過ぎ!って怒られる位がイイとは思ってるけど・・・
茶と色々アチコチ行きたいけど、今しかない子供達との時間を大切にしたいなぁ~って思ってま!
茶とは大分時間あるやろうから~その時の笑い話に今を遊ぶ!って感じかな^^
ジジババ~ウッディ集会~行こうね^^v
Posted by usk at 2010年07月25日 23:31
◇恭たんパパさん~こんばんは◇

楽しかったですよぉ~♪ めっちゃセカラシかったですけど^^v
今回リツが溺れかけて、まだまだ子供と思う反面、いい経験をリツと僕がしたなぁ~って思います。
やっぱり自然は面白いけど隣り合わせに危険が潜んでいる!って再認識しました。
酒に溺れてもいけません(笑)

物欲確認レポって^^;フキマシタわ♪
だいたい想像で買ったブツは使えなくて、必要にカラレテ購入したブツは長く愛用してるような・・・
でも妄想に走っちゃうの!そんな自分が憎めないの(爆)
だって楽しいから♪どこかで自分が楽しくないと家族も楽しく無い!って勘違いしてるもので・・・
今の所~イケテルヨウデス^^;
Posted by usk at 2010年07月25日 23:32
◇ドレッドライオンさん~こんばんは◇

青川のキャンプ場に居てると~目に入りますよねぇあの崩落~。
どんどん山は削れて行ってました。上から見るとまた感慨深い物がありました^^
ただ二度と登らないと思います(笑)

奥のコースも前から目を付けてたのですが、ひたすら1時間荒れた河原を登らないと治田峠には辿り着けないそうです。
台風が無ければいいコースだったらしいのですが・・・山越えればグリムも見えるらしいですよ。
ちょうど反対側ですものね^^
すっかり山に魅せられてます^^vいい目標が出来ました!
Posted by usk at 2010年07月25日 23:33
◇utiyanenさん~こんばんは◇

うっ(‘Д‘) 青川って川ですよん(笑)
そう言えばウッチ~さん青川行ったとき三重の下町いってましたよねぇ~^^
関宿だとかいつも着眼点に影響受けまくりっす。

カフェって何気にキャンプ場の近くにチラホラありますよねぇ~。
どこでも癒される場所ってのは必要なんだなぁ~って影響うけてます(笑)
癒しの場ですね^^今度招待してくださいね♪
Posted by usk at 2010年07月25日 23:34
高ちゃん~こんばんは◇

山登り出来ますがお勧めできません^^;
でも今度は皆さんでどこか一緒に登りましょぉ~♪散歩がてら^^
川遊びもドボン~って豪快に行きたいですねぇ~夏キャンプしか出来ないですよねぇ~

もう防水カメラですか~(笑)
僕もデジイチ行くか、コンデジタフな奴行くか~只今戦っております^^;
バックに忍ばせる!がコンデジに軍配が上がりそうなのですが・・・
まぁ~いつかは両方手にするんでしょうけど(笑)
Posted by usk at 2010年07月25日 23:35
◇hazukinmanさん~こんばんは◇

おかげさまでぇ~♪バッチリ活躍してもらってます^^v
青~!山では女性に合う色だと思うんですが、クールビューティ~^^vv
逆に男は赤かなぁ~って(笑)
中々家族皆で山登り!って現実的には困難な事多いですよね、でも楽しいからやりたいなぁ~って僕思います!!
貴重な経験だと思います♪機会があれば一緒に行きたいですね^^

暑さ対策は~キヤスメェ~(笑)
体感する前に飲み干してます。でもあの氷の残り具合は効果ありだと思うんですがぁ~。
なので晩酌でも使いまくってますv^^ もう少し深いとなぁ~なんてっ^
Posted by usk at 2010年07月25日 23:36
◇tama!さん~こんばんは◇

ぎゅぎゅ~っと一気に飲んじゃってます(笑)もしうっかり放置した時に活躍してくれるかも?って淡い期待^^
毎日珈琲にも使用してますが、保温力は陶器に比べて良いですよねぇ~。でもビールはサーモスなんですかね^^

めっちゃ暑かったですよねぇ~お陰で嫁がダウンしてしまい^^;この週末もトホホ~な子供達でした^^
僕は早朝から里山登りしてましたが・・・生駒にもキャメラマンが~通りすがりにヤッパいいなぁ~って(笑)
流されたら一緒~もうコンパクトor一瞬!  また悩むじゃないですかぁ~(笑)
Posted by usk at 2010年07月25日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
青川峡CP
    コメント(26)