ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月26日

珠洲トライアスロン 参戦記



第26回珠洲トライアスロン大会に参加致しました。

トライアスロン2戦目にしてミドルディスタンスですが、じっくり楽しむ事を目的に遊んで来ました。

珠洲は石川県能登半島の先端にあります。
競技種目はスイム2.5km、ロードバイク102.2km、ラン23kmのトータル128kmです。

スイム2.5kmは25mを100本です(^◇^;)
自分でもコレは頑張ってると思います^ ^

速報タイムは確認しておりませんので、何となく覚えてる記憶で綴ります。


スタートは7:00、私はスイム第3ウェーブなので7:10分スタートです。

朝4時に起きて朝食を取りました。
今回はCampで家族も同行しております。
餅、味噌汁、うどんを平らげて、補給食を用意して6時過ぎに当日受付に向かいました。
若干緊張しております。



トランジション(移行)でスイム→バイク→ランの準備をします。
そしていよいよ海へ。




はるか彼方に見えそで見えない折り返し地点に、開き直るより海を楽しむ為に、練習してきた事を思い出し、練習を信じて第1第2ウェーブの選手を見送りました。

さぁ第3ウェーブスタートです!



序盤からぶつかったり、蹴られたり、明後日の方へ向かって泳ぎだします。

全く真っ直ぐ泳げない。
もみくちゃにされながら、魚群についていくだけです。

プールでもブツブツあーだこーだ反復してた事を海でもこなす。
1年前に比べると自分なりに泳げるようになったと、海を楽しんでる自分を喜ぶが、相変わらずのもみくちゃにコレはレースなんだと思わされる。




折り返し1.25kmから潮の流れが変わり、思うように泳げない。

かなり蛇行してますが、終いに浜に着くやろ〜って何も考えずにストローク。
結果GPS表示は2.9kmを指してスイムアップ(笑)
タイムは57分でした。

お次はロードバイク。
51.1kmのコースを2周します。
能登半島最北端は風光明媚で気持ちの良いコースですが、優しくないんです^^;

また登り?が10回位出現します。
ランに足を残す為に、踏み込まないように踏み込みます。




そして大谷峠で大きな声で何時間も声援を送ってくれる人に感動しました。2周目も変わらず大きな声。
5時間もですよ。

頑張れ!って声援は人にどう伝わるか分からないけど、受け取る人次第にも思えます。
言わなければそこに何も生まれないけど、応援は人とのつながりを感じれる手段だと思います。

子供達も沢山の知らない選手に頑張れ!と声援を送ったそうです。
僕は何よりそれが嬉しい。
そこにつながりを感じて何度も応援した事が。





話がそれましたね。

102kmの平均速度が23kmでしたので、4:20分かかりました。

この時点でトランジションも含めて、5:40だったと思います。

そしてランスタート。



ここまで大体予想してたタイムですので、ラン23kmを6分ペースで走りきれれば嬉しいな〜^o^ってな感じでしたが、甘くないですよね。
12kmまで順調でしたが、其処から足が思うように出ません。
エイドステーション毎に休憩を入れてしまいました。
エイドステーションには優しい珠洲の皆様がいらっしゃるので甘えてしまいました。

それでもゴールには家族が待ってくれてるので、早く帰りたい気持ちを前に、笑顔で声援に感謝をしつつ走りきれました。

そして自分でも待ちわびたゴールへ。

子供達に迎えられて無事ゴールテープを。



今回自分で自分に色んな課題を与えました。
全てクリアしてないけど、8割出来たら楽しくなる様に設定しました。
もちろん家族協力あっての事ですので、半端ない達成感をあじわう事が出来ました。ありがとう。

ゴール後も家族でワイワイ盛り上がる(笑)



10月11月は家族が頑張るので、僕も一生懸命応援します。

そして声援を頂きました皆様。
ありがとうございました。
また一緒に飲んだり遊んだりしてくださいね^_^

翌日テント撤収して、帰路につきました。





レース待ちの間、家族も綺麗な海を堪能した様子でした。






8月の暑いuskの遊びでした。m(_ _)m





同じカテゴリー(Triathlon)の記事画像
プラン
ゴール
珠洲トライアスロン
トライアスロンを走り終えて
ラン10km
T1とバイク準備
同じカテゴリー(Triathlon)の記事
 プラン (2015-12-21 18:44)
 ゴール (2015-08-23 18:11)
 珠洲トライアスロン (2015-08-22 20:18)
 トライアスロンを走り終えて (2014-09-29 20:05)
 ラン10km (2014-09-27 11:08)
 T1とバイク準備 (2014-09-22 14:12)
この記事へのコメント
お疲れ様*\(^o^)/*

こうやって改めて見ると、ラン以外、スイムとバイクはまったく想像つかない世界やわ。
2.5キロ、しかも足のつかない海で泳ぐって、恐怖以外の何物でもないような(^^;;

家族がゴールで待ってるというのは、嬉しいよね。
僕もこのあいだのレースはそのために走ったようなものですわ\(//∇//)\

裏話も含めて、週末楽しみにしてます。
Posted by 恭 at 2015年08月26日 20:49
恭さん

僕も想像つかない世界でした。
海で泳ぐの生きてる間は無い無い!って思ってましたし(笑)
不思議な世界です^o^

僕も週末、恭さんのレース裏話を楽しみにしてます♪
僕の裏話は、『usk 乳首を狙われる!』の巻き。
それでは週末〜( ̄▽ ̄)v
Posted by usk at 2015年08月27日 17:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
珠洲トライアスロン 参戦記
    コメント(2)