大人の遠足

usk

2013年05月01日 18:19


Photo by 塊
フレーミングの『センス』が最高でした。正に『センスの塊』



さて、UPしたい記事が2つあるのですが、(NEWカテゴリーなので、只今チャレンジ中です)


三重県は御在所岳に、『大人の遠足』に行って参りましたので先にUP致します。


詳しくは『最高傑作』で。


『二眼で最高の12枚』もお楽しみに。





御在所岳は、岩の『塊』が重なり合う印象的な山でした。
僕は『地蔵岩』を『地獄岩』って言い間違えてました。












ふいうチーズに、完全に気を抜いておられた、傑作さんでした。














キレットに辿りつく前に、タケコプターの事実を教わりました。












うっかり、エントリーの誘導尋問にひっかかりました。














登りのご褒美は生ビール。山の醍醐味です。
人生で2番目に美味かったのでした。
















『湯煎でラップ雑炊』と、『夢の珈琲』を味わいに山頂へ














山頂に来た思い出の香りは『塩ラーメン』でした。
二眼さんから、おやつに、『全員が願ったり叶ったり』の美味しいスコーンを頂きました。














塊さんの『お湯いるか?』の2連発に、顔の筋肉も緩みっぱなしでした。











今回の山行は・・・

 
なんば駅(特急)-四日市駅(電車)-湯ノ山バス停(バス)-中登山道(自力)-ロープウェイ駅(乾杯)-御在所岳山頂(リフト)

ロープウェイ駅(リフト)-下山(ロープウェイ)-湯ノ山バス停(小走り)-四日市駅(昼寝)-なんば駅(特急反省会) でした。





最高の『登山』をありがとうございました。




あなたにおススメの記事
関連記事