ぬくみ

usk

2012年06月05日 18:11


A cream stew is made in a campsite.



先日、清流の里ぬくみに行って来ました。




最近僕の中で流行ってる『MOCO'S キッチン!! 』


人気若手俳優、速水もこみちさんが料理人として毎週月~金の朝、ZIPに登場!!


アドリブ満載、オリーブオイル入れ過ぎの料理番組です。


そんな、もこみち流を見習い! キャンプサイトで無水クリームシチューに挑戦!!


ダッチオーブンを使って、水をいっさい使わない無水クリームシチューを作りました。



【簡単なレシピ】
 まずは野菜を出来るだけ早く切り分けます。
 (玉ねぎ9個 ジャガイモ5個 にんじん1本)
 鶏もも肉500gに酒、上空から塩、コショー、おろしニンニクで下味をつけます。
 ダッチを熱して、オリーブオイルを敷き過ぎます。 
 切り分けた野菜を投入して固形コンソメを3個、お好みの量を投入します。
 その上に鶏肉を置き、ダッチの蓋をします。
 隙間から蒸気が噴出してきたら弱火に。40分~1時間くらいでしょうか・・・。


『追いオリーブオイル』を忘れてました。・・・好みでお願いします(笑)





蓋をあけます。
水を使ってないのに、すっかりヒタヒタになってたら上空から塩・コショーで味を調えます。

良い感じになったらホイップ200mlを2パックいれました。
そしてバターを少々いれて更にリッチな味わいに・・・

新玉ねぎを使ったのが原因なのか、とろみが無くサラサラだったので小麦粉を少々!!

完成です!!

 


『今日はコレで決まり!! 鶏肉~ニクいねぇ~!!』


市販のルーも使わず、水も加えず、、

無水は奥深い味がしますね。素材の味を十分に引き出せたシチューが出来たとは思うんですが、

まだまだ皆様にお出しできる程の物ではございません。usk流を味わって頂く為、もう少し練習します。





最近我が家の食卓では、オリーブオイルが頻繁に顔を出します。

その度に『ニヤッ』っとしてしまいます。




話はぬくみに戻って・・・


サイトからブランコで遊んでいる娘が見えたので・・・






隠れ撮りしていたら・・・











見つかっちゃいました。。(0^ー^0)











息子は川遊び&筏遊びで仲良くさせて頂いたお友達と夢中で帰ってきません。
また遊んでくださいね~僕とも!! ありがとうございました。












それじゃ~温水キッチン MOCO'S キッチンの前にお楽しみの風呂~頂いちゃいましょう。
最近コマ無しに乗れるようになった娘は、キャ~キャ~言いながら嬉しそうに乗り回してます。
怪我しないようにお願いしますね。。















お風呂あがりにをやっつけて、先程のシチュー蓋してる間に炭火で焼き焼き。
弱炭火でジックリ焼いたら、燻されて旨い。炉ばた大将 炙家も便利ですが改めて炭火の良さを実感。
まぁ~ダッチ料理に嵌ってるので、炭熾すと肴をあぶりたくなるんです^^















ぬくみに来たら、お風呂の後は焚き火ですよね。ウイスキー片手にユラユラ~。
マシュマロもフワフワ~。手持ち花火も出来て嬉しいですよね。













朝食は薪でピザトーストとシチューを。昼食は焼鮭と白飯。炭火堪らん~♪







2週連続でダッチ&炭焼き料理を堪能できました。

今の時期は焚き火も楽しめるので一石二鳥ですね。


お友達とおしゃべりしたり、マッタリするのも良いですが、嫁さんと料理するのも楽しいですね。

まぁ~お嫁さんバ♪ は僕との料理をどう思ってるかは分かりませんが・・・ 





さぁ~オリーブオイル買いにGO~GOGO~((((((((((っ・ω・)っ


あなたにおススメの記事
関連記事