広島&山口

usk

2012年04月02日 19:55




『備北オートビレッジ』
 
久々に家族で遊んで来ました!!(3月は色んな事がありました。)
諸事情で予定もキャンセル連発でしたが、少し落ち着いたのでフラフラ~っとお出かけをして来ました。

今子供たちは春休み!!
色んな事をお手伝いしたり、色んな事を頑張ってもらってるのでご褒美も兼ねてます。
直近まで行けるかどうか?だったので『広島』ってキーワードだけで後は適当にGO。

金曜は仕事お休みして、木曜の晩から出発です。


とは言っても、金曜晩から土曜にかけて天気予報が思わしくない訳で・・・
当初は『備北オートビレッジ』で1泊してから『呉』・『しまなみ街道』を目論んでましたが
何故か『山口県』まで足をのばそうと・・・400kmで力尽きて宮島SAで一眠りです。



もちろん向かった先は本州先端!!(なんでも先っちょが好き!!)
山口県は下関の開門海峡に10:00頃到着。大阪から600kmは遠かった。。









下関と言えば『ふぐ』が有名ですねぇ。なので唐戸市場へ昼食に。
子供たちは市場内の回転すし希望なので先にそちらへ・・・











市場で買って、表の海沿いで食べ。ナント500円!!ふぐの唐揚げも100円!! 海鮮豊富だわぁ~















船に乗ろう!!って言ってたんですが強風の為に止めときました。なので徒歩で『福岡』へ!!











『海の下にトンネルがあってなぁ~』 コレだけでテンション高めの子供達・・・
自転車は20円。歩行者は無料。福岡と山口を行き来できます。












何時かは家族で九州へ!! (片足だけ踏み入れて~笑)
門司港もレトロな町並みがあるので行って見たいけど・・・





このまま勢いで博多ラーメンと温泉でも!!って本気で思いましたが、キャンプの約束もあるので広島へ帰る事にしました。
子供たちは観光よりもキャンプや公園が好きです。また嫁さんと行きたいと思います。

そしてまた300kmの道のりで『呉』へ
離島にある『倉橋温泉』で夕飯とお風呂をいただきました。

温泉前に呉にある大和ミュージアムが目的だったのですが、間にあわず(無念)
『男たちの大和』を見て勉強したのになぁ~ こちらもリトライ決定です。


そして一日目に予定していた備北丘陵公園方面へ
(夜は雨風が凄かったですね。キャンプから車中泊に変更して良かったです)











朝から庄原IC近くで買出ししてから、公園遊びでーす。
国営丘陵だからか、むっちゃ広いです。公園内を車で移動しないといけない程です。










やっぱり公園とかが好みのようで・・・大きな公園をひたすら走ってました。
















パンジーって人の顔に見えませんか? ぱんジー? パン爺?















ご満悦で良かったぁ~。










14時頃~サイトINしましたが、パラパラ通り雨と風があったので設営前に温泉へ
近くに『かんぽの宿』があるので日帰り利用しました。旅疲れは温泉が一番!!










軽装備なのでリサービアをシェルター代わりに設営。














ちょうど良いサイズで、武井だけで十分暖かいです。
晩御飯は超手抜きですがマッタリできてやっぱりキャンプはサイコーですね。












地酒もガッツリ頂きました。地場の肴と共に!! とり皮めっちゃ旨い!!














雰囲気の良いキャンプ場&公園です。また来たいと思いました。


何かとバタバタ忙しいとか、不安な事はありますが
一歩一歩やるしかないのです!!

旅を終えて、また歩みだすUSK一家であった・・・了

 


あなたにおススメの記事
関連記事