あ~♪ 夏休み
「僕の夏ソング」、と言えば
、『1993~♪ 恋をしたぁ~♪』 なんですけどね~w
中々スカっと晴れない夏空模様ですが、お元気に過ごしてます。
7月はメッチャ忙しい日々でした。
飲んでばっかりですけど~w
いい具合に毎晩記憶も飛ばしつつ、家族遊びも行きつつ、7月を暮らしておりました。
飲んだ暮れ放浪記は置いといて、川遊びの記録をUPUPします。
7月の3連休は、三重県は御在所山の麓にある「グリーンランド・あさけ」で、キャンプ行って参りました。
「ドガ~」っと土砂降りの雨とかはありましたが、涼風をもたらす夏の夕立は風情があって好きです。
ちなみに「雨ソング」と言えば、飛鳥涼の「はじまりは いつも雨」なんですけどね。
(オメーの好きな歌なんぞ、どーでもええねん!!ってスイマセンw)
2日間ほぼサイトには居らず、川遊び&買い物と温泉で楽々キャンプ最高~^^
でも浮き輪の使い方を間違ってる~w ウン娘さん~w
去年まで全く泳げなかった息子の成長は、見ていて嬉しく思う。
「真面目かっ!!」ってツッコんでしまう程の、指ピーンな蹴伸びが素敵w
以上~グリーンランド・あさけでのキャンプでした。
月末の土日は、お世話になってます絵教室の大先輩邸へ
すぐ前が川なので、これまた2日間川遊びを満喫。
手作りの煉瓦窯で今宵の料理を作ってくださいました。
「丸鳥の蓮の葉蒸し」と言うおしゃれな1品でした。
出来上がりの写真を撮り忘れてしまいましたが、とても美味しく頂きました。
今宵はバーべキュー。
アボガドとヒジキのディップ、スズキのアクアパッツアなども。
お酒は、モヒート&タンカレーNO.10
モヒート:ラムベース・ミントの葉・ソーダ・砂糖・ライム
タンカレーNO.10:ジンベース・ライム・ソーダ
缶で飲むより、手作りはウマイ!!
そしてモヒートやタンカレーの歴史など教わって、話もオシャレな先輩方でした。
夏はやっぱ「焼ソバ」でしょ!!
粉ソース発明した人は、「エライ!!」ってみんなでワイワイ昼ごはん作り。
あ~また食べたくなってきた。祭りも焼ソバにビールですよね~♪
そんなこんなで、夏休みを楽しんでおります。
今年は僕もUSJ の年パスを購入したので、ちょくちょく駆り出されてます。
電車でGO!!で、缶ビールが楽しみなの~♪
結局、飲んでばっかりって結末~w おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事